キッズに捧げる音楽
いい感じに酔っぱらってきたので、キッズに捧げる音楽…。
ダン・ヒックスの"It Happened One Bite"なんだけど、これはNさんの
家で初めて聴いた。「名盤探検隊」のシリーズが出まくっていた頃なのか
な…。試聴サイトが見つからなくて申し訳ないんだけど。
しかし、1曲目の「クルージン」のコーラスがキッズだったら…と思うと
僕はもう狂ってしまいそうになる。アコースティック・スウィング的な系譜
からまた少し違った、一歩間違えれば悪趣味の世界。この世界に詳し
い訳ではないけど、ダン・ヒックスの音源からはやはりワン・アンド・オン
リーなものを感じる。とかなんとかいいながら、僕の言いたいことは、
1曲目の「クルージン」でキッズ・コーラスが聴きたいってことと、8曲目
の「ラヴァーズ・フォー。ライフ」でマーサとデュエットしたみたいと言う、
どうしようもない願望だけです(泣)。
そんな僕の妄想とは関係無く素晴らしい盤なので、聴いてみてください
(泣)。カントリーとか、ジャズとか、フォークとか、そういう単語が頭の中で
もやもやとしてはっきりとしたイメージにならないんだけど、でも好き!とか
そういう何を買っていいのか分からない人はこれを買うといいと思います。
…なんて無責任なことを言っていいのか分からないけど(泣)、でも、間違
いなくいい音楽だから!!!
限りなくピースフルな気分の中に居る。
「まいまいを守らなければ」と狂気的な妄想が湧いてくる。こういうのって
ヤバいんだろうか。…でも、そうなっちゃったんだから仕方が無い。
実際に僕は何もせずに、こうやって娘。達のことを考えているだけだろうから。
ダン・ヒックスの"It Happened One Bite"なんだけど、これはNさんの
家で初めて聴いた。「名盤探検隊」のシリーズが出まくっていた頃なのか
な…。試聴サイトが見つからなくて申し訳ないんだけど。
しかし、1曲目の「クルージン」のコーラスがキッズだったら…と思うと
僕はもう狂ってしまいそうになる。アコースティック・スウィング的な系譜
からまた少し違った、一歩間違えれば悪趣味の世界。この世界に詳し
い訳ではないけど、ダン・ヒックスの音源からはやはりワン・アンド・オン
リーなものを感じる。とかなんとかいいながら、僕の言いたいことは、
1曲目の「クルージン」でキッズ・コーラスが聴きたいってことと、8曲目
の「ラヴァーズ・フォー。ライフ」でマーサとデュエットしたみたいと言う、
どうしようもない願望だけです(泣)。
そんな僕の妄想とは関係無く素晴らしい盤なので、聴いてみてください
(泣)。カントリーとか、ジャズとか、フォークとか、そういう単語が頭の中で
もやもやとしてはっきりとしたイメージにならないんだけど、でも好き!とか
そういう何を買っていいのか分からない人はこれを買うといいと思います。
…なんて無責任なことを言っていいのか分からないけど(泣)、でも、間違
いなくいい音楽だから!!!
限りなくピースフルな気分の中に居る。
「まいまいを守らなければ」と狂気的な妄想が湧いてくる。こういうのって
ヤバいんだろうか。…でも、そうなっちゃったんだから仕方が無い。
実際に僕は何もせずに、こうやって娘。達のことを考えているだけだろうから。