だれかの詩
明けましておめでとうございます。
廃墟日記状態が続くと思いますが(泣)、今年もよろしくお願いいたします。
慣れない初詣をするよりも、ハロコンに行く方が新年を感じられる。
そんな体質になってもう何年経つのかも忘れてしまった。いつものようにネタバレ回避の姿勢で
いたけれど、twitterの時代にはそれはもう不可能のようだ。別にそこまでこだわっている訳では
ないからいいんだけど。
□
僕は、コンサートではどんなに好きな人がいても常に自分に一番近い人を見るという姿勢で今まで
ライブを楽しんで来たのだけど、いつからかそれが崩れだしてきて、今日のハロコンではほとんど
舞美さんの方ばかり見ていた。今日は、なぜか舞美さんのことをずっと見ていたかった。
舞美さんのことが一番好きだと必死にアピールしてきたせいか最近のライブでは絶対に自分がいる
ことに気づいてくれていたけど、今日は16列だったしさすがに微妙な感じだった。
僕なんてただキモくて目立つだけのショボヲタで、結局はそんなもんなんだろう。
僕より政治力とコミュニケーション能力があり、普通の格好をして、かっこいい舞美さんヲタは
沢山いるしね(泣)。でも舞美さんは露骨な特別扱いはしないし、そういうところで救われている
ようなものだ。
□
しかし、僕はいつからハロプロの曲について語らないようになったのだろうか。
今日も「都会っ子」で絶叫し、「ラッキーオーラ」で飛びまくり、「流星ボーイ」で踊りまくっ
たのに。Berryzの「ライバル」は近年珍しく泣きたくなるくらい、勇気づけられる曲なのに。
そういう時代が終わっただけなのかも知れないと思う。
語っても意味がないと感じているからなのかも知れない。
かつて同じように毒を飲んで踊った人達はどこかに消えてしまった。もうそれは効かない。
毒は効かない。
毒蛾の残り香に恋をした男の愚かさよ。
残像に恋をした男に哀れみを。
テーマ : ハロー!プロジェクト ジャンル : アイドル・芸能