日記を書かなくなる理由
個人的な事情含め。
・mixiやtwitterにささっと書いて終わり、という体質が身についてしまった。
そうだよなー、握手レポとかばっかだからわざわざこっちに書かなくてもいいや、と
いう事例が多数。くだらないことも身内ネタも気を使わないでさっと書けるからなー。
長くなりそうな時はこっちに書くことにしてるけど…。
・仕事でずっとモニタに張り付いているので終わってまたモニタに向かう気になれない。
これは相当でかい。昔は肉体労働から帰ってきてビール飲みながらってパターンだった
けど、その時が一番楽しめて書けてたし、毎日書きたくなってたと思う。モニタに張り
付く仕事するようになってから、まず目が疲れてどうしようもなくなった。ノートから
26インチ液晶に変えたら大分変わったけど…。一時はしょぼしょぼして字もまともに
読めない酷い状態だった。
・気力体力の低下
もうライブ見るのも1日1公演が限界という有様。仕事が終わったらとにかく何もする
気がしない。体力増進しなきゃ…痩せなきゃ…とつぶやいている内にもう10月(泣)。
・イベントの行き過ぎ
娘。やエッグのイベントにも顔を出すようになったため、とにかく土日が毎週イベント
かライブで埋まっている。さらにプチ良席厨化したため、次のライブはどこで見るか
とか、ポジションのことばかり考えている。日記を書いているより、イベントの打ち
上げで飲んでいる方が楽しいというのもあるなぁ。そこで思ったことを全て発散して
満足しまったり。
・妄想の消失
ここの古いログにあるような妄想をすることが殆どなくなってしまった。
これはヲタ全体が抱える問題でもあるだろうけど、数年前とはメンバーとの距離感が
激変してしまっている。昔のように妄想を抱きつつメンバーに接することができない。
だって、舞美さんはすぐそこにいるし、オカールも、みんなすぐそこにいる。
3秒にも満たない握手会での会話を何度も何度も積み重ねる内に、そこには小さいけど
確かな「関係」が出来上がっていく。ライブでのほんの一瞬の視線やレスは、その
「関係」の上に積み上がったもので、妄想の上にあるものではない。
もう、幸せは現実からしかやってこない。
次に会うときに何を言おうか、そんなことばかり考えている。
でも、昔と今とどちらが楽しいかと言われれば、僕は今だと答えると思う。
タグ : 矢島舞美