How Beautiful
前回のバスツアーの時は、ずっとキリンジの「朝焼けは雨のきざし」を聴いていた。
今回は土岐麻子さんの"How Beautiful"を、家を出た瞬間からずっとリピートした。
寒い季節にとても似合う曲だったし、タイトルが舞美さんそのもののような気がしたから。
前日の夜は神経が高ぶって全然眠れなくて、そのせいか音楽がとても優しく聞こえた。
音楽を聴きながら℃-uteのことを考えているだけで、泣きたくなった。目的地にも着か
ない内から酷い有様。あまりに思い詰めすぎると失敗するだろうというのは分かって
いたけど、僕はそれでもリピートを止められなかった。
案の定。
写真撮影時は言おうと思ったことは何も言えず、3人のお祝いタペストリーもちゃんと
見せられず、舞美さんの方も見られず。部屋を出る時にあいりーんが微笑んでくれたのを
見ただけだった。なんて俺はダメなんだろうと思った。あれだけ準備してきて最後に失敗
するなんて。
□
ライブでは、歌って欲しい曲がことごとく外れた。
僕が聴きたい曲は「ロッタラ」「涙の色」「都会っ子」「伸び子」「FOREVER LOVE」
だったが、当たったのは「都会っ子」のみで「ロッタラ」「伸び子」が1番違いで外れた。
最後列から誕生日のサプライズ企画でタペストリーを掲げたら、舞美さんがちょっと
見てくれたような気がして嬉しかった。みんなが見たまいまいの涙は、僕には見え
なかった。
□
ライブが終わって君津から鴨川に戻ると、もう10時半を過ぎていたと思う。
風呂に入ってみんなでビールを飲んで、気づくと2時になろうとしていたので離脱。
激しく疲労していたので、すぐに眠れるだろうと思っていたが、またしても神経が
高ぶって殆ど眠れなかった。夢と現実を行ったり来たり。
眠れない時間は色々なことを考える。
℃-uteのこと。駄目な自分のこと。昔の恋人のこと。これからの人生のこと。
寂しいこと。独りで居続けること。僕が舞美さんに求めていること。それが叶うこと
はないこと。舞美さんが17歳になったこと。僕が31歳であること。
気づくと朝になっていた。
遠く外の浜辺から「愛理、愛理、愛理」とヲタの絶叫が聞こえた。
- How Beautiful
- アーチスト: 土岐麻子
- レーベル: エイベックス・エンタテインメント