廃人の長い近況
-2s.jpg)
(画像はナラ・レオンで本文とは関係ありません。でもなんだかサッキーに似てる感じがする…)
■最近の生活サイクル
08:30 起床
09:00 仕事
13:00 仕事終了
(昼寝)
14:00 別仕事開始
(早く終わったら昼寝)
17:00 別仕事終了、別々仕事開始
19:00 別々仕事終了
19:20 就寝
00:00 起床
(家事、MP3ブログ漁り、2ch、RSS未読消化、たまに食糧買い出し)
06:00 就寝(そのまま起きてる場合も)
□
自分で書いててなんという生活なんだろうと思う。
独り言は増える一方。酒はあまり飲んでいない。ほとんど外に出ないので体重は増。
良い変化としては、借金減。写真購入を減らしたのが効いている。でも、この傾向は
自分に限った話ではなく、写真厨全体話なのではないかと思う。もういい加減地方
限定だなんだとか、そういうことに神経を使うのに疲れたという…。それだったら
遠征を増やした方が楽しい…と考えてしまうところが完全にヲタ脳。でも来年は
℃-uteバスツアーもありそうだし…。
懸念事項は仕事のこと。こんなバイトみたいな給料でこの先やっていけるのか…。
Mixiでボーナス話とか見てると心底羨ましい。僕は社員なのに時給…。唯一のメリッ
トと言えば在宅で作業できること。この労働環境が引きこもり体質にぴったりマッチ
してしまい、なかなか抜け出せない。これではいかん、と先日勇気を出して某企業に
応募してみたら速攻で弾かれた(泣)。舞美さんに抱きついて泣きたくなったが、もち
ろん舞美さんはそこにはいない…。
もう一つ憂鬱なことは、もうMac(PowerBook G4 1.33GHz 茉麻)が限界なこと。
FirefoxとiTunesを立ち上げただけでとんでもなく重い。ただでさえ重いのにiTunes
のライブラリは200Gを突破。スクロールするだけでもとんでもなく重い。未聴曲の
プレイリストを作って聴いていない曲を消化→聴かない曲は削除…という手順を考え
実行するも焼け石に水感アリアリ。
Mac miniにしたとしても症状が劇的に改善するとは思えず、Mac Proの購入を考えるも
お値段は30万円…。iTunesのライブラリはこれからも肥大し続けると思われ、何か良い
対策はないものか…。
□
明日はイベントに備え、カットマスター・デルに来てもらってBヘッドにする予定。
その後はEso Beso大会の予定。参加希望の方は右サイドバーのメルフォで連絡ください!
タグ : iTunes