梅さんと後悔

仕事用にデルの"Inspiron 1300"を買って「梅さん」と名づけたものの、命名
撤回しようかと思っている。ノートは今までiBook@G3 600MHz"よっすぃー"を
使い続けてきて何の不満もなかったのだが、この"Inspiron 1300"は大いに
不満に溢れている。例えば…
・スリープからの復帰が異常に遅い。
・暗闇で使っていると、前面のインジケータが異常に眩しい。
・訳の分からないウイルスソフトのダイアログが何度も出てきてウザい。
・イヤフォンとスピーカーの音量バランスが悪すぎる。
・なぜか底面にファンがついており、すぐ熱で落ちる(これが一番最悪)。
などなどである。iBookを使っていた時は一度も感じたことのないものばかりだ。
やっぱりマシンに名前をつけるのはMacに限るね。高橋(おかげで電源換装して
復活しました(泣))みたいにハードに使い倒してるマシンなら名づけてもいいかと
は思うけど、より快適さが要求されるノートではWinはイライラする場面が多すぎ
るような気がする。それともこのデルのノートがダメなだけのかしら…。借金生活
から抜け出せたらMacBook買ってしみハムと名づけたいなぁ…。