96本のホッピー
色々面倒くさい事情があって家にホッピーが96本届くことになった(今48本
家にあり、明日もう48本届く)。で、今1本目を飲んでいる。ま、どうせ飲み
まくるからいっか。もしキッズ全員と毎日1本ずつ飲んだら1週間持たない量だ。
俺っていつ初めて酒飲んだんだっけ。高校くらいだったっけ…。
舞美さんと梅さんもうすぐその年じゃないか…。引っ越しのバイトに入り浸
ってから飲みまくるようになったんだよな…。舞美さんはどんなバイトでも
一生懸命働きそうだなぁ…。もしあの頃オールマイティの女の子(皿とかを梱
包して段ボールに詰める女の人。おばさんもいる)が舞美さんだったら…。
………普通の女の子でも萌えてたんだけどね(泣)。
□
舞美さんのエプロン姿なんてマジ……マジ………マジ素敵すぎる!
…とか心の中で50回位連呼していたらもう3本飲んでしまった。いい案配にな
ってきた。酒に弱くなってきた。
舞美さんのエプロン姿も想像するし、この間はついに舞美さんとの間にできた
子供のことを想像してしまった。世間一般から見たらどうしようもなく気持ち
の悪い妄想なんだろうなと感じたからか、あまりにもその想像が現実とかけ離
れているからか、泣きたくなった。と言うより、そんなので泣きたくなって
ばかり。
舞美さんの幻影は僕をそのまま慰めてくれる。
「こうちゃんどうしたの…?何かあったの…?」でも、バカの癖にプライドの
高い僕は舞美さんの幻影には答えない。あくまで妄想の成り行きを考える。僕
は僕であり、僕を演じるのは僕の造り出した幻影だ。
□
朝、僕を送り出してくれる舞美さん。
僕より先に起き出して、化粧したり、朝ご飯を用意してくれる舞美さんの足音。
洗濯物を干しながら舞美さんがする感動的な鼻歌。
すぐ酔っぱらう舞美さん。抱き合って寝る時に感じる舞美さんの硬い節々。骨。
近所の人達にも人気者の舞美さん。自分の居心地が悪くなるほどに。
皿洗いをする舞美さん。ラジカセから流れるジョアン・ドナートのピアノを
追う舞美さんの鼻歌またしても。幸福な日曜……。
□
そんな妄想をしている内にホッピーは92本に減り、僕はワインを飲んでいる。
シュガー・ショップの"Skip A Long Sam"のカバーがかかり、ママパパを連想
し、そしてめーぐるを連想する。ママ・キャスの曲にはめーぐるが似合うと
ずっと思っていた…。ママ・キャスは"Don't call me Mama anymore"という
アルバムを残して死んでしまった。…"Don't call me Megu anymore?"
そんなわけない。
明日はゲキハロを見に行く。まだ混乱の日々が続きそうな気がする。
家にあり、明日もう48本届く)。で、今1本目を飲んでいる。ま、どうせ飲み
まくるからいっか。もしキッズ全員と毎日1本ずつ飲んだら1週間持たない量だ。
俺っていつ初めて酒飲んだんだっけ。高校くらいだったっけ…。
舞美さんと梅さんもうすぐその年じゃないか…。引っ越しのバイトに入り浸
ってから飲みまくるようになったんだよな…。舞美さんはどんなバイトでも
一生懸命働きそうだなぁ…。もしあの頃オールマイティの女の子(皿とかを梱
包して段ボールに詰める女の人。おばさんもいる)が舞美さんだったら…。
………普通の女の子でも萌えてたんだけどね(泣)。
□
舞美さんのエプロン姿なんてマジ……マジ………マジ素敵すぎる!
…とか心の中で50回位連呼していたらもう3本飲んでしまった。いい案配にな
ってきた。酒に弱くなってきた。
舞美さんのエプロン姿も想像するし、この間はついに舞美さんとの間にできた
子供のことを想像してしまった。世間一般から見たらどうしようもなく気持ち
の悪い妄想なんだろうなと感じたからか、あまりにもその想像が現実とかけ離
れているからか、泣きたくなった。と言うより、そんなので泣きたくなって
ばかり。
舞美さんの幻影は僕をそのまま慰めてくれる。
「こうちゃんどうしたの…?何かあったの…?」でも、バカの癖にプライドの
高い僕は舞美さんの幻影には答えない。あくまで妄想の成り行きを考える。僕
は僕であり、僕を演じるのは僕の造り出した幻影だ。
□
朝、僕を送り出してくれる舞美さん。
僕より先に起き出して、化粧したり、朝ご飯を用意してくれる舞美さんの足音。
洗濯物を干しながら舞美さんがする感動的な鼻歌。
すぐ酔っぱらう舞美さん。抱き合って寝る時に感じる舞美さんの硬い節々。骨。
近所の人達にも人気者の舞美さん。自分の居心地が悪くなるほどに。
皿洗いをする舞美さん。ラジカセから流れるジョアン・ドナートのピアノを
追う舞美さんの鼻歌またしても。幸福な日曜……。
□
そんな妄想をしている内にホッピーは92本に減り、僕はワインを飲んでいる。
シュガー・ショップの"Skip A Long Sam"のカバーがかかり、ママパパを連想
し、そしてめーぐるを連想する。ママ・キャスの曲にはめーぐるが似合うと
ずっと思っていた…。ママ・キャスは"Don't call me Mama anymore"という
アルバムを残して死んでしまった。…"Don't call me Megu anymore?"
そんなわけない。
明日はゲキハロを見に行く。まだ混乱の日々が続きそうな気がする。