日記を書かなくなって
でも年月は過ぎ、後戻りできない年齢になり、家庭の問題も起こり、
前のようにアイドルに何も考えずお金を使えなくなった。
みにちあ☆の解散からしばらく経ってそうなったのは何かの運命なのか。
未だに毎日みにちあ☆のことばかり思い出しているし、たぶん数年はその強烈な記憶から
逃れることはできない。どの現場に行ってもどこかでみにちあ☆のことを考えている。
本当に、本当に楽しかったあのライブゲートの日々…。
そんなこんなで9カ月ぶりに幕張メッセの3BJr.公演、りんちゃん達のライブを見た。
颯来ちゃんの踊りがシュッとしてたり、るなちゃんが高音出せるようになってたり、全員
レベルアップしていた。それはそれで嬉しかったけど、もうついていけないかもな、とも
思った。
最大の問題は、りんちゃん達が憧れるももクロに何の思い入れもないこと。
ももクロは、地下で聴いたりして好きな曲はあるけど、それ以上でもそれ以下でもない。
自分にとってはみにちあ☆が最上であり、ももクロをめざす過程で彼女たちが失ってしまう
ものの方が気になってしまう。みにちあ☆に限らずそれはアイドルの宿命のようなものなの
かも知れないけど…。
でも、みんなが元気なだけでそれでいい。
もう永遠に叫べない"Let's Go Bears!Go Fight Win!"。
夏が来る度思い出すだろうあの曲。永遠の美しい想い出。
□
みにちあ☆を失ってからは、キャンディzooが救いだった。
最近はまたプチ鬱状態に陥り、仕事で疲れきっていたのもあってずっと行かなかったけど、
きょう新曲"Rainbow Kiss"を聴いて、キャンzooってやっぱり素晴らしいと思った。
CD出す度ハズレ無し。理想のアイドルポップ。
楽曲派とか言ってた人はほんと聴いて欲しい。
これは前作だけど、たぶん嫌いな人は…いないと思われる。
ビアガーデンでイベントやったのはほんと良い想い出だな…。
キャンzooもお客さんが増えて、りあちゃんとDESEOでずっと話してたのを懐かしく
思い出す。あの時はいい夢見させてもらった…。今もりあちゃん優しいけど。
これからもよろしくね!
□
酔っ払うと無限ループしてたのがこの曲。
キャンzooと同じRIZEのグループ、FES☆TIVE。
あぁなんて胸キュン曲…。
こんな胸キュン曲聴きながら最前にいるとメンバーと握手できちゃうんだよ最高だろ!
今じゃ完全ピンチケ現場になってしまって、もうついていけないかも知れないけど…。
でもFES☆TIVEにはただ一つ、僕にとってすごく大きなことがあって。
それは、別に「アイドルに恋しなくてもいい」という事でした。
こんな日記を読んでくれている奇特な方ならわかってくれると思うけど、僕はずっとアイドルに
過剰な恋愛感情を抱いてここまでやってきて、でも、それが大きな苦しみでもありました。
FES☆TIVEではほなみちゃん推しではあるけれど、恋愛感情はあまりない。
でも曲を聴いてて胸がキュンとする。どういう訳か分からないけど、急にそうなったんです。
アイドルに恋しなくてもいい。
僕はこれで初めてまともなアイドルヲタになれたのかも知れないと思いました。
□
大好きだった加護ちゃんとチェキを撮ったことも自分を振り返る良い機会になった。
Berryzが解散するけど、たぶん自分は行かないだろう。あんなに好きだったのに。
本人には関係ないのに事務所とか周辺への嫌悪が激しくてもう戻る気にならない。
曲が気に入らないというのもすごく大きいけど。
でも、もう二度と聴けないオリジナルアレンジの「まっさらブルージーンズ」を
聴いて熱狂してたのも現実。
古き佳きハロ曲カバーをもっともっと地下で聴きたい。
去年AOSで聴いた美咲ちゃんのぴたクリはめちゃくちゃ楽しかった。
こういう楽しさが今のハロプロにあるのかよ!
ねえだろが!EDMとかキンキンしたヴォーカルエフェクトとか大っ嫌いだF・U・C・K!!!!!
□
ニコ動MAD以外で聴いたことなかった、きょう地下で聴いたこの曲のほうがよっぽど最高。
まさか自分がこんなハロアンチになるとは思わなかった。
でもJuiceの曲は好きです。もう頭がおかしくなりそうだ。なっている。