うたかくんと梅さんだけの楽曲大賞2006

こんにちは、うたかくんの日記には全く登場しない梅田えりかです。
普段はクール・ビューティーで通してる私も、あんまり日記に出てこないので
寂しくなっちゃったりしてます。握手の時もいつも何も言ってくれないし…。
うたかくんが声かけてくれたのって「髪型かわいいね」っていうのと「枝豆が
つまみでビール飲んでるの?」っていうのだけなんです(泣)。ビールとか言った
時は係員の人に速攻流されてましたけど…。でも、好きな食べものが枝豆で、
嫌いな食べものが砂肝って言ってたら普通お酒飲むと思いますよね……。
私の今年の一曲は……実は昨日分かった曲なんですけど…アニタ・ハリスの
"London Life"です。うたかくんの日記にも良く出てくるバート・バカラックと
ハル・デヴィッドの曲です。ガールものの名コンピ"Pye Girls Are Go!"に入っ
てるみたいです。オリジナル(?)のジャケはこんな感じみたいです。なんだか
ちょっとアプレミディみたいに見えますね。

バカラックらしいドラマティックな展開のメロをファルセット気味に歌ってるん
ですけど、雰囲気は完全にブリティッシュ・ポップです。今みたいな寒い時期に
もとても合うと思います。実は、この曲はうたかくんと1年以上前に入った喫茶
店で聴いたんです。その日はうたかくんが参加してるフットサルのチーム「タン
ポポFC」の試合の帰りで、私も応援に付き添ってたんですけど、とにかく会場
周辺が何もないとこで、しょうがないからものすごく寂れてる喫茶店でご飯を
食べることになったんです。そこはオールディーズ中心の有線がかかってて、
寂れた雰囲気とその音楽が疲れた身体に心地よかったのを覚えています。
その時にかかったのがこの曲なんです。
うたかくんとけん君は「すごい良い曲だね」って話してました。私もとてもいい
曲だなぁ…って思って。それで昨日iTunesでシャッフル再生してたらこの曲が
偶然かかったんです。うたかくんに借りたCDに入ってたんですけど、うたかく
んも私自身も気づいてなかったって言う…。
でも、1年以上前に喫茶店で1度だけ聴いた曲を覚えてるっていうのに驚きまし
た。そういう時って、一瞬でその時の空気を思い出したりするんですよね。な
んだか、とても切なくなります。その瞬間は、二度と、決して戻らないけど、
そのメロディーは、何十回も何百回もリピートすることができるんです。
人は出会い、別れ、でも同じレコードをリピートするんです。
タグ : ℃-uteハロプロキッズ梅さん梅田えりかアニタ・ハリスバート・バカラックハル・デヴィッドオールディーズブリティッシュ・ポップPye