今朝起きたら、今までに3人にしか教えていない
メアドにメールが届いていた。
実は僕は、圭ちゃんへの手紙に図々しくもそのメアドを書いていて、
えっ、てことはあんた3分の1の確率でこれは圭ちゃんからのメール
ってことですかァ~~~~ッッッッ!?オラオラですかァ~~~ッッッ!?
と、後からだからこんな余裕こいて書けるんですが、もうその瞬間は
心臓がにわかにバクバクし始めて、「もしかして…もしかして……」と、
もう65%位は信じ始めちゃってる感じで、いやーあれは心臓に悪かったわ…。
と言う訳で、違う人からだったんですけどね……トホホ……。
でも、今日買ってきたアントニオ・カルロス&ジョカフィの2in1がかなり
良かったからまあ良いわ。これも圭ちゃんに似合いそうなサウンドだなぁ……。
ブラジルでもろ演歌っぽい歌い方する人も一杯居るし、圭ちゃんにはサン
バ歌謡みたいなのが似合うんじゃないだろうか。
一人だとちょっとキツいだろうから、こういう時こそハロプロ内全シャッ
フル現象を逆手にとって、魅力的なユニットを結成すべきだ。
平家なんか、(僕の中では)かなりブラジリアンな雰囲気を醸し出してたんだ
けど、今はもうハロプロじゃないということで……。
やはり、ここはボサ&ジャズ好きな(みんな大好きチュッ参照)ゆきどんを投入
するべきだろう。ゆきどんはちょっとフローラ・プリムに似てるし、「東京宵
街草」と言う異種交配突然変異的名曲を産み出したことだ。きっと頑張ってく
れるだろう。そして、ハロプロのSGMC(スーパー・ガンバリ・マスター・オブ
・セレモニー)こと稲葉貴子がそこに加わる。っつうか、エルザ・ソアレスの再
発盤のジャケが稲葉そのものなんだよ…。ここの左上から二番目。
今こそギャグじゃなくかっこいい稲葉を見せるチャンスだ!(ストラップも激レア化)
そして、最後に平均年齢を下げる意味では無いが、ハロプロのタニア・マリアこと
ニィニィを投入するべきだろう。ニィニィの歌唱力がフルに活かされた楽曲を我々は
未だに耳にしていないのだ。ニィニィには萌えないけど、でも、声は好きなんだ!!
もっとニィニィの声が聴きたいと思ってる人も多いと思う。
というか、一見全く萌えないユニットだけど、これは実現したらかなりヤバいことに
なると思いますよ俺は!!
ああぁぁつうか、アントニオ・カルロス&ジョカフィ最高!!!!!
ジルベルト・ジルに声が似てるぅぅ~~~!!!ドナフロウドナフロウ!!!
いやー、この2in1はほんと最高ですよ!!探したけど試聴サイトは無し。
マサカズさんとこで片方のジャケだけ拝めます。もし買いたいって言う
奇特な方が居たら、
ここへ。
でもマジで最高のアルバムですよ!!
「衝撃ッッ!!乙女のサンバ・カーニバル」以来のトラウマは未だ取れず。