こんばんは、ひとみです。
こうちゃん元気?オーストラリアは今、夜です。っても手紙着くのがいつだか
分からないから意味無いね(笑)。あ、オーストラリアと日本って時差殆ど無いんだっけ。
日本はもう寒いのかな?こっちは暑いです。もうそろそろ、真夏です。真夏の光線。
こうちゃんお酒ばっかり飲んでない?ちゃんとご飯食べてる?エッチなビデオ見過ぎて
ない(笑)?ひとみは心配です。こうちゃんってひとみがいないとなんにも出来ないんだから…。
ひとみは、最近ずっとキリンジ聴いてます。
ネットがあると新譜とかチェックできて良いよね。5th出たみたいだけど、良いの?
日記にも書いてたけど。あ、妹の亜依ちゃんは元気?よろしく言っといてね。
またおみやげ楽しみにしといてね!って。
話は戻るけどひとみは最近、なんだか季節はずれな歌ばっかり聴いてます。
キリンジの「3」聴いてるのね。「むすんでひらいて」とか。
覚えてる?引っ越しした時に聴いてたの。なんかこの曲聴くと引っ越しした時のこと
思い出しちゃうんだよね…。
HさんとRさんが引っ越し手伝ってくれた時。
あの時、車でキリンジとかピコとかがかかってて、なんか最近そればっかり思い出します。
特に楽しいことも無かったような感じがするんだけど、思い出しちゃうんだよね……。
なんか、みんなで引っ越しすること自体が楽しかったのかも知れない。
あ、でもこうちゃんが待ち合わせの時に全身作業着で来たのも笑ったし、駅前で財布落と
したって言って大騒ぎしたのもすごく覚えてる。細かく思い出してみると、色々あったんだね…。
あ、なんか昔話ばっかになってるけど、こっちでうまく行ってない訳じゃないから気に
しないでね。こっちはこっちでうまくやってます。みんな良くしてくれるし。
こっちはCD安いけど、なんか日本にいる時程買わなくなっちゃった。
持ってきたCDばっかり聴いてたりします。元々聴ききれてなかったし…。
こないだ、iTunesランキングで「二十歳の頃」のこと書いてたけど、ひとみもあの曲一位
なんだよ(笑)。偶然なのかなぁ……。でも、なんかすごく嬉しかった。
二十歳の頃って、私まだ二十歳じゃないんだけど、
こうちゃんが二十歳の頃、ひとみはまだ十三歳だったんだね。信じられない!
その頃からこうちゃんに会いたかったなあ…。妹の亜依ちゃんみたいに、思い切り甘えたかった…。
でも、ひとみが二十歳の時にこうちゃんと一緒にいられればいいかなぁ……なんてね。
最近オールディーズも普通に好きになっちゃった。
今は、サント&ジョニーの"A Thousand Miles Away"聴いてます。
前はこんな古くさい音楽聴くとは思ってなかったけど、なんか、今はすごく胸に来ちゃう…。
キリが無さそうなんで、ここらへんでやめにするね。
じゃあね、こうちゃん。
好きだよ。大好き。ひとみ
□

某掲示板(ここのエネルギーってのはほんと凄いですね…)の「世界のヲタ」のリンクを辿ってっ
たら、ある所に全娘。写真集と全シングルがzipで置いてあった。しかもオリコンチャートラン
キングみたいなコーナーまであって、そこにもヒット曲のzipがわんさか…。違法ではあるけど
すげえエネルギーを感じさせるサイトでした。新鮮。
エネルギー。
エネルギーと言えば。
最近、どの友達と話してても娘。に対して全体的にテンション下がってるような気がする。
ある人はボンブラに行き、ある人はあややに狂い…(この気持ちはコンサートに行くと本当に
良く分かる。今は絶対に娘。コン行くよりあややコン行ってた方が楽しい)。まあ方向は違えど
娘。に対するモチベーションが下がってるのはみんな同じで…。
今までビデオを録りまくってた友達も、もう今は番組は録っても見てもいないそうで、それを
聴いたらなんだか哀しくなってしまった(いや、番組もラジオも本も読まない妄想ヲタの俺が
言えたことじゃないですが…!)。
そんな中で世界のヲタサイトを巡ってたら、よくある埋め込みMIDIが流れ出した。全く、
この手のサイトの管理人ってのは本当に何を考えているんだか一度実際に会って問いつめ
てやりたい、といつも思う。で、即ページを移動した(鳴らないページに避難しようとね)。
そしたらまたそこのページからもMIDIが鳴り出したんで(全部のページに埋め込んであるっ
ぽかった)、もうウィンドウを閉じちゃおうとした。
でも、一瞬ふと指が止まった。
そこから流れていたのは「I wish」だった。
そして、そのバックには「10人」時代の娘。達が笑顔で映っていた。
もう、なんだか、泣けて、泣けてしょうがなかった。
あの頃娘。に対して抱いていた熱い思いが胸に広がってきて。
「あの頃」は本当に熱かった。
一番覚えているのは、Tさんに誘ってもらって見に行ったミュージカル。僕はあれは間違いなく
「I wish」の精神で作り上げられたものだ、と今でも思ってるのだけど、もう、見終わった後も
熱くて、熱くて、そんな予定じゃなかったのに僕らは結局朝まで飲み明かしてしまった。
二人で結構な量を飲んだがTさんはそのまま仕事場に向かっていった(しかも何駅もあるのに徒歩で!)。
とにかく、熱かった。何杯飲んでも、自分の感じている事を語り尽くせない気がした。
きっとTさんもそうだったと思う。
…今考えると、あの頃には「萌え」を超えた何かがあったと思う。
仕事でどんなに嫌なことがあっても、「I wish」が胸に流れていれば僕は我慢できた。
あの頃の感覚って一歩間違えば宗教と変わらない感覚だと思う。だけど、そんなテーマを10代の
普通の女の子達が歌ってるってのが(姐さんも心は10代!)もうどうしようもなく切なかったし、
とにかく感動せずには居られなかった。熱かった。娘。達が大好きで大好きでたまらなかった。
あれは、やっぱり奇跡だったんだ。
更にザ☆ピ~スへと続く軌跡。奇跡。
これから先、ブレイクスルーはあるのか。
でも俺はヲタでいるよ。ピ~ス!