Bala-Bala-Cue
エヂ・リンコルンの"Bala-Bala-Cue"がめ~ちゃくちゃあ、良い!
加護ちゃんも辻ちゃんも楽しめるお子様サンバ・パーティー・チューンみたいな曲で
(ブラジル版「ガンバのうた」のようなイメージ)、本当に楽しい。最近この曲を聴き
ながら、娘。達と戯れる妄想ばかりしている。こうやって無条件に童心に帰れる幸せな
曲って一杯あるようで、あまり無い。
なにしろ歌詞が「バラバラクゥエクゥワクゥワ」しか無いなんて素晴らしすぎる。
今すぐにでも加護ちゃんと、辻ちゃんと一緒に歌えてしまうじゃないか。素晴らしすぎる!
よっすぃーも、この曲一回聴いたら、掃除中とかに絶対鼻歌で歌うね。曲名は覚えられない
かも知れないけど。「ちょっといかした~」みたいな路線の曲が次にあるとしたら、こういう
感じでやって欲しいなあ。同じ「南国の人は陽気だというイメージ押しつけ路線」なら、
こっちの方が全然良いと思う。もっとアホに、もっと幸せに。
しかしこの人、ブラジルのナンバーワン・オルガニストみたいなことを言われているのは
知っていたけど、後藤さんにアルバムを借りて聴いてみて納得。"Bala-Bala-Cue"みたいな
曲だけじゃなくて、かなり色んな演奏スタイル持ってます。変幻自在って感じで。
ののアプレミディにも一曲入れたんだけど(プリンタぶっ壊れて印刷できなくて送ってない…)、
その一曲はほんとクールな手触りだったんで、そういう人なのかなーと思ってたんで、
今回アルバムを聴いて驚きました。
・・・つうか、このアルバム良すぎだよ!!
こないだのホジーニャ・ヂ・ヴァレンサのアルバムの激ダサオルガンでトラウマ入ってたけど、
やっぱオルガンはかっこいいよ!!こういうモッド・ジャズ+ブラジルみたいな雰囲気サイコー!!
あーヤバい。最高。クラウディオ・メデイロスと並んで今年の俺のベストに入りますな間違いなく。
あー、もー、良いアルバムに出会った時って本当に幸せになるね。
こりゃあ娘。達も絶対気に入るハズですよ。音太いし、楽しいし、みんながブラジルに期待してる
ようなキラー・トラックも入ってるし("Ja Estou Aqui"っていう曲)、whatmusicの輸入盤で買えば
(VIVIDでも出てます)、1500円位だし、ジャケもいい感じだし、こりゃあ買うしか無いっスよ!!
あー楽し~~!!あー楽し~~~!!
こりゃ今度の「今夜はなんだか」でかけたいなあ。
・・あ、そう言えば2回目の「今夜はなんだか」、日程決まりました。
10/27(Sun) 0:00~
場所は同じロフトプラスワン、¥1000でワンドリンク。
DJ(未定)はイット、DJニィニィ、うたか。
ユル~い感じのイベントなんで、無職、自由業のモーヲタ、音楽好きの方なんかは是非来てください。
しかし、いいわ~、エヂ・リンコルン。これはほんと久しぶりに100%の自信でお勧め!
Ed Lincoln "Ed Lincoln"
