どろんこ祭
ウェブリングをたちあげては見たものの見事に誰も入らない。ふぅ。
そして巨人は満塁だ。名前は知らないが、この実況と中畑のコンビは
いつ聞いても最悪だ。早くヤクルト優勝しないかな。ペタジーニも頑張れ。
ローズのことももっと騒げよ。ここ見てちょっと感化されちゃいました。てへ。
しかし最近WINMXや辛超を使って娘。ファイル(エロも)を落としまくっている。
ハードディスクを40Gに換装したばかりなのに、もう残り10Gも無い。小学生
の頃のビックリマン熱に近いものがある。僕も当時は学校を休んで近所のスー
パーを駆け回り、箱買いしたものだった。実はあの快感が忘れられず、僕は中
学生になっても密かにビックリマンを買い続けていた。ミニ四駆は高校生にな
ってもたまに買って組み立ててたりしたし、僕はいつまでも少年の心を持ち続
けているのだ。そんな僕に、惚れやしないかモーニング娘。
□
帰ってきたなっちセレクション ー今日はなんだか特別編ー

なっちは元気だよー。みんなごっちんの新曲どう思う?うたかく
んはなんかつまんないみたい。なっちは良く分かんないけどさ。
でもさ、面白くないと思った曲はそのまま聴かないのが一番だよね。偶然に
任せるっていうかさ。ある日突然「あっ、イイ!」って思える日が来たりす
るもんね・・・。だからさ、なっちはその時ピンと来なかった曲でも、すぐ
に否定はしないんだ。否定しちゃったら、なんかその時に素直に「イイ!」
って言えなくなるような気がしてさ・・・。
この間どっかの音楽評論家がね、I wishのことをボロボロに書いてて、なっち、
なんか哀しくなっちゃったよ・・・・って何の話してるんだろ。ゴメンネ。
そう、最近聴いてるレコード!
なっちは最近、小坂忠さんの「ありがとう」を良く聴いてます。買ったのは何
年も前なんだけど、やっぱり一度聴くとリピートしちゃうよねぇ。なんかいつ
聴いてもその時の感覚にぴったり来るっていうかさぁ。なっちもいつもこの盤
聴く度日本のフォーク、ロックをもっと掘ろう!って思うんだけど、レコ屋に
行くと、いつもワールドとかジャズのコーナーに行っちゃうんだよねぇ・・。
なんかさ、JPOPのコーナーって人多いからいつも後回しにしちゃうんだよ~・
・・・。そう、で、このアルバムなんですけど・・・はっぴいえんどがここま
で若い人たちに浸透したじゃん?・・・そういう流れで真っ先に聴いて欲しい
盤だな、と思いました。みんな、絶対気に入るよ。細野さん全面バックアップ。
それじゃ、聴いてください。小坂忠で、「ありがとう」

小坂忠 「ありがとう」
□
娘。



