℃フェス参戦全消滅
振込み金額が2000円くらい足りなかったそうで、℃フェス当選分4公演は全て
キャンセルになりました。怪しい電話番号から2、3回電話がかかってきたのを
放置してたら、それが郵便局からの督促だったようです。金額が足りなかった
のは俺が悪いんだけどさ…。でもだったら留守電くらい残せっつうの。
足りなかったのは一公演分なのに、なんで全キャンセルするんだっつうの。
そういうのも含めて事務所からもなにか連絡入れろっつうの。
電話対応もいつものことながら客のことなんか全く考えてませんモードで呆れた。
こんな事務所に付き合うのに心底疲れた。
…と言っても舞美さん達には会いたいし、Berryzのライブにも行きたいので
今後の方針を考えると…。
・CD購入枚数を半分ほど減らす(一公演参加できればそれでよしとする)
・ハロコンは全回避(スマと娘で聴きたい曲がほとんどない…)
・℃-uteもお気に入りの曲が出ない限りツアー1公演参加くらいに留める
・福家も1冊までしか買わない
ああなんか今までとあまり変わらない気がする奴隷ヲタ脳。
楽しくなかったら行かなければいいが正論。でも行ってしまう奴隷ヲタ脳。
もう希望などすべて捨ててしまって、適当に楽しんだ方がいいのかも知れない。
実際、期待しないで適当に行ったイベントの方が楽しめてる気がするし。
…もう何から何まで事務所への不満しか出てこない。先に見えている希望はゲキハロのみ。
次こそは楽しい日記を書けるといいな。
いいかげんに今年を振り返る 4月
4月
・エイプリルフールを批判しつつ、舞美さんと結婚したと嘘をつく
毎年思うけどこういうの日本人には合わないんだって…面白くもないし、ただ少し一日が煩わしくなるだけ
posted at 00:25:25
実は僕、もう舞美さんと結こ…
posted at 11:52:54
・舞美さんとポラを撮る 4月1日(木)
パシイベで℃-uteは何もない日なのに、いつもと同じくらいの速さで撮影。
衣装はなんなんだろう?

舞美さんに髪を伸ばしてって言っておいたよ、同好の士よ(泣)
posted at 02:25:19
だから俺も髪伸ばしてるんだって言ったら、「そうなんですか」だよ(泣)。
それでこそ舞美さんだぜ(泣)posted at 02:26:39
番号後ろだったんで愛理と遊べたのも嬉しかった(泣)。
手持ち無沙汰な愛理はあれ何歌って踊ってたんだろ(泣)。posted at 02:32:07
愛理が踊りながら俺に「いや違うこうですよね!」みたいの言ってたのなんなんだろ。
俺は振りコピ厨じゃないから間違えてもわからないってのに(泣)そもそも耳が悪いから
何か音楽流れてたのかも分からない(泣)posted at 02:40:50
あの踊って歌ってる愛理は検くんとやっさんに見せたかったな(泣)。見たら絶対惚れるというか、もう蟻地獄だわ(泣)。posted at 03:26:39
「舞美さん超久しぶり俺のことなんか忘れちゃったでしょ(泣)」
「忘れてないですよ…うたかさん!」(泣)(泣)(泣)(泣)posted at 02:51:45
もうこの日は興奮してどうにもならない。
高速撮影だけどね…。そしてこの日、愛理ともポラを撮りたいという思いが異常に膨らんできた…。
・梨沙子の誕生日に白髪を発見した(「雄叫びボーイ WAO!/友達は友達なんだ!」発売記念イベント@
横浜BLITZ 4月 4日 (日))
梨沙子の誕生日に、生まれて初めて白髪を発見した。
posted at 02:32:41
あとはしみハムと雅ちゃんの好きな洋楽(この響き…)を聞いた。アーティスト名の断片は
聞き取れたが謎なので、あとで伊藤くんに教えてもらった。俺は全く聴かないとこですね…。
しみハムはマイケル(泣)。好きな曲は不明。あと、ちなこは浦安鉄筋家族は好きでもバキは
読んでないみたいね。ちなこはバキ好きだと思ったのに(泣)
茉麻が「髪変えた!」っ言ってきて、ジャージ脱いだら「色変えた!」ってのが嬉しくて面白かったな(泣)
posted at 18:10:23
ほんと茉麻はいつもいつも突っ込んでくれて嬉しい…。
・Voices In Latinを良く聴いた
今年はいつにも増して憂鬱で虚無的な日常だった。
憂鬱な時は、バーバラ・ムーアの歌声を聴きながら舞美さんや愛理のことをずっと考えていた。
酷いときはこんな感じ。
昨日は…超絶二日酔い、嘔吐し焼けた喉、散乱した部屋、取り込み忘れて湿った布団…舞美さんの名を呟きながらそのまま死にたくなった。
posted at 09:51:25
・梅さんがブログを始める
梅さんブログに書き込む時はなんの恥ずかしげもなく顔文字大量投入(泣)
posted at 16:14:35
この後、本厚木で会うことになるとは思わなかった…。今はもうブログコメントできないのね。
しかし梅さんの更新に付いていけないまま℃-uteブログというのはな…
俺のささやかな心の平穏よ(泣)posted at 02:16:23
そう、この時期からやたら慌ただしいネット巡回が始まる。すぐにリタイヤしてしまうけど…。
・℃-uteANNEX 4/14(水)-4/20(火)
最重要イベント。もう本当に行きたいイベントってANNEXくらいかも。
初日は舞美さんだった。
僕は「16歳の恋なんて」にさぞ感動したらしく、発狂ツイートを連発…。ここには載せられません(泣)。
しかし楽しいのは良いけど、連日の飲みも含めてハード過ぎますわ…。
4/14(水)-4/16(金)ANNEX
4/17(土)スマ応援企画
4/18(日)Berryzよみうりランド
4/19(月)-4/20(火)ANNEX
ナカジマ夜公演以外は全部参加して、その間飲みっぱなしだもんね(泣)。
参考ツイート(泣)↓
泥酔中に少し舌を噛んだらしい…痛い。ほんとそろそろ自重しないとあれだ…
posted at 08:41:05
いやほんと昨日は飲みはすごい楽しかったけど、みんなと別れた後の泥酔ぶりワーストだわ…。
気づいたら品川で嘔吐。始発まで寝ようとしたのは覚えてるけど…。posted at 08:49:31
舞美さんにあんな姿だけは見せられない…。あまりに情けなくてトイレで泣いてたからな(泣)。
酒は飲んでも飲まれるな。覚えとけ俺(泣)。posted at 08:58:45
ANNEX最後の愛理の夜…ロボオと共に空の彼方で爆発したいと思った。それが最善なんだよ(泣)
posted at 01:51:22
握手は何を言ったのかしら。メモが↓しか残ってない。
俺「俺の前世って誰?」まいまい「……うたかさん!」(泣)(泣)(泣)(泣)
最近のまいまいってパタリロに似てない?
posted at 18:35:05

タグ : ℃-ute
ポラ曝しの時間です
℃太郎界隈忘年会
また朝まで飲んでしまった(泣)。
僕は本当にろくでもないヲタだけど、また来年も舞美さんと一緒に居たいと思う。
そしてまたペティ・ブーカと関口和之の「ウクレレ・クリスマス」を貼る。
そう言えば「寝るキュー」の客入れにかかってたのもペティ・ブーカだったんだよね。
フェアーグラウンド・アトラクションのカバーの"Perfect"がすごく良かった。
ペティ・ブーカの緩い感じと℃-uteってほんとよく似合うと思う。
舞美さんといつかこんな感じで暮らせたらいいなぁ。
1000 :名無し募集中。。。 :2009/12/21(月) 00:11:03.67 O
1000なら舞美とうたか結婚
超嬉しい(泣)。
I've Got Just About Everything

ボブ・ドロウの"I've Got Just About Everything"。
このタイトルで何度日記を書いたことか。
検索したら、
I've got just about everything I need
To make this life I lead an enjoyable thing
I've got bluebirds and posies and robins and roses
All kinds of flowers that bloom!
All kinds of birds that sing!
よっすぃーはぜってぇボブ・ドロウ好きだ!
俺は今年、よっすぃーと結婚する!
などという自分の日記が引っかかった。
おい2003年の俺。お前は2009年にはもう別の子を好きになっているんだよ、とか言ってみたいけど、
もし今、2015年の自分から声をかけられることを想像すると恐ろしい。
□
色々悲しい経験を繰り返して、僕は自分の墓場を求めるようになった。
もしこの先アイドルヲタが辞められないとしても、僕は自分の一番美しい記憶と心中したい。
疑似恋愛や、性的妄想や、トラウマや、宗教的感情や、全ての幻想を託すことはもう最後にしたい。
そんな風に感じるようになった。
℃-uteの応援企画に行っている時、僕は今までで一番幸せだった。
まさに"I've Got Just About Everything"の歌詞のように、舞美さんが頷いてくれさえすれば、僕は
全てを手に入れられた。いや実は。その頃、あまりにめーぐるが魅力的で、舞美さんから乗り換えよ
うと悩んでいたのは内緒。でも、どちらにせよ僕はそんな幸せな悩みの中にいたのだ。
□
それから三年経っても(とても悲しいことがあっても)、℃-uteの幸福な匂いはまだ僕の身体の中を
漂っていた。梅さんのことを三年前からは考えられないほど好きになって、精神的によりかかるよう
にまでなっていた。舞美さんに言葉をかける直前に梅さんと話して、どれほど安心し、勇気づけられ
たことか。
彼女は、もはや僕のかけがえのない友人だった。僕はそれをただの幻想だったとは言いたくない。
□
めーぐるに続き、僕は梅さんを失った。
舞波やかんかんの時もショックを受けたし、とても悲しかったけど、僕は℃-uteのオリジナルメン
バーにはちょっと特別に心を預けている所がある。そのメンバーには、僕が本当に大好きだった
「キッズ的」なものが溢れているのだ。無邪気で、真っ直ぐで、純粋で、一生懸命で、でもどこか
頼りない。でも、とても温かい。
□
ANNEX。よみうりランドのキューティー・サーキット。そして今日の散歩道楽。
髪を切った舞美さんを三回見て、鈍感な僕はようやく℃-uteが新しい時代へ歩を踏み出したことを
肌で感じた。
圭ちゃんが、サッキーが見た朝陽のように、かつて世界は輝いていた。
"I've Got Just About Everything"の歌詞みたいに。
でも、僕はサッキーのような「夢」を持っていないんだ。
歌手になりたいとも思わないし、刑事になりたいとも思わない。
きっと僕は何になるでもなく死ぬだろう。でも僕が昔夢見たことと言えば、君たち℃-uteがいつまでも
素敵なポップ・ソングを歌っている夢なんだ。ただ、それだけなんだ。
本当は、お芝居も、テレビにも出て欲しくない。
それは僕が君達に恋しているからだ。僕の手の届かない場所に行って欲しくないんだ。
でもきっとそれは無理なんだろうね。
今日君達と同じ舞台に立っていた圭ちゃんに、僕はかつて恋していたんだ。
嫌いになった訳じゃないけど、僕はいつしか彼女のことを忘れてしまった。本当に、本当に好きだった
けど、その感情が消えてしまったんだ。色々事情があって仕方のないことだけど、僕はそれを少し寂し
く思った。わだかまりの消えた今でも。
そして、もし℃-uteのこともそう思うようになったらどうしようと思うんだ。
そしたら、僕の中にはもう殆ど何も残らないんだ。カウンターに突っ伏して泣いているのは僕なんだ。
ネタバレあり?(ロマンチックにヨロシク)
劇は面白かった。
こういう複数の物語を重ねる構成を見ると「街」とか「パルプ・フィクション」的な展開を期待してしまう。
冒頭のやさぐれ圭ちゃんとかからそんな匂いがしてわくわくした(緊張してて、台詞早過ぎだったけど)。
舞美さん推しの人はそんな熱心になる必要ないかも。サッキー推しの人は熱心になる要素あり。
僕みたいに劇は一回見ればいいや、という考えの人間にはもうこれで充分…と言いつつチケ
譲ってもらったのであと一回見に行く。
観劇後はぶらんしゅさんとサシ飲みという貴重な体験。僕もサッキーが好きです。
というか劇を見ている間、サッキーを誘拐したくてしたくて仕方がなかった。