ふとiTunesから流れ出したルイ・フィリップの"Little Pad"がやけに耳に残って、
本家のビーチボーイズ・ヴァージョンと交互に再生し続けている。
"Little Pad"は8分10秒あたりから…というか全曲良いけど。
ビーチボーイズコンプリートで見てみると、"Little Pad"は胸のない女の子を
茶化してる歌だそうな。だから「パッド」なのか。そんなことを聞くとやっぱり僕は雅(ry
今週末の中京合同コン行くけど、ホールだとどうなるんだろうなぁ。
しかも14列という位置。でも雅ちゃんは2階でも俺見つけてくれるからなぁ…(半脳内)。
こないだは至近距離でも舞美さんに無視されて(最近冷たすぎ)、もう舞美さんとは
終わりだ…とかー思ってたけどやっぱ家ではずっと舞美さんのこと考えてるんだよね。
全員のこと考えてるけど、やっぱり舞美さん、サッキー、そして最近はまいまいが多い
かも知れない。まいまいは最近よくとても冷たい表情で客席を見つめてる時があって、
そういう時目が合うとドキドキしてしまう。こないだバスツアーのイベント2列目で視線が
あったんだけど、口の端だけ上げてニヤッとする表情に死にそうになった。ああキモい。
キモいけど、もう僕は反応厨の病から抜け出すことが出来ません…。
反応厨と言っても特にボードを出す訳でもないし(粗末な紙はたまに出す…が、横アリ
でなくしてしまった)、迷惑行為はしてないつもりなんだけど、こないだ初めて知人に
「うたかさんは手を振りすぎて邪魔」みたいなことを言われてしまった。ごめんねごめん
ね…。僕の場合そういうことやる対象はキッズ全員だから余計にうざいよね…。
ごめんごめん。キモいキモい。
□
イベント付きCDも買うのは8枚までって決めてたのに「涙の色」は10枚買ってしまった。
名古屋が当たりそうな気がする。もうキッズとの握手なしじゃ生きていけない…。渡した
CD聴いてくれてるかどうかで毎日頭がいっぱい。℃-uteの反応が冷たいのは、出した
手紙がキモすぎたからじゃないか、とか毎日不安でいっぱい。
…こういう生活パターンに陥ると、自分が娘。に夢中だった頃のような付き合い方が
一番幸せだったのかな、とも思う。
ほんの0,3秒の間でも、何回も接していると「合わないな」とかそういうのがおぼろげな
がら分かってくる。かと言ってそんなのは自分の妄想に過ぎないかもしれない訳だし、
好きだから喜ばせようと思って色々ネタ考えたりして苦労する。でもそれが全く通じな
くて、やっぱり俺と舞美さんは気が合わないんだ、とか凹む。毎回凹む。バスツアー
写真、大体の写真はヲタに寄ってくれてるのに、俺のだけ舞美さんがむちゃくちゃ
離れようとしてるのにも凹む。舞美さん、もう俺のこと嫌いなら嫌いって言ってくださ
い!!!(半狂乱)
…というか、そんなに凹んでおきながらまたほいほいイベントに行って手を振りまくる
自分は一体何なんだろうと思うけどね。もうイベントは麻薬みたいなもので、どうしても
行きたくなってしまうね。たまに優しくされたりすると本当にその場で泣いてしまいそう
になるね。キモいね。キモいだろうけど、毎日毎日寂しすぎて僕もう限界なんだよ
雅ちゃん。だからこれ以上僕に優しくすると、どうにかなっちゃうよきっと…。そう、冷た
い℃-uteと対照的に最近Berryzがやたらと優しくしてくれるんだ…。握手をしても、
席から手を振っても…。
動画も、写真さえもあまり見なくなって、会った時のことばかり考えている。
テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能
タグ : ℃-ute Berryz工房